イベント
2023.08.28
第2回 半田赤レンガ絵画コンクール開催
明治31年にカブトビールの製造工場として建てられた半田赤レンガ建物。レンガで建てられた建物としては、
全国で4番目の大きさとなります。
常設開館してから8年目。昨年に引き続き絵画コンクールを開催します。
半田市の歴史ある建物を描いてみませんか?
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<開催概要>
参加対象 未就学児~小学6年生
題材 半田赤レンガ建物に関すること
賞 最優秀賞(図書カード3,000円分)※未就学児の部、小学校低学年の部、小学校高学年の部 各1名
優秀賞 (図書カード2,000円分)※未就学児の部、小学校低学年の部、小学校高学年の部 各1名
入選 (図書カード500円分) ※未就学児の部、小学校低学年の部、小学校高学年の部 各3名
応募締切:2023年11月12日(日) 必着 ※入賞作品につきましては、当館にて展示させて頂きます
発表:2024年1月6日(土)
展示期間:2024年1月7日(日)~1月31日(水) 9:00~17:00(展示場所:半田赤レンガ建物)
作品の大きさ 四つ切画用紙(38㎝×54㎝) 文具メーカーにより多少の誤差あり
応募方法 作品の裏面右下に応募用紙を糊付けしてください
提出先 半田赤レンガ建物 事務所(郵送または直接ご持参ください)※作品の折り曲げ厳禁"
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<その他>
・当館敷地内でスケッチされる場合、館内でのスケッチはご遠慮ください。
・スケッチで利用した水は敷地内への排水はご遠慮ください。
・芝生広場や赤レンガ広場等、有料の貸スペースを予約利用している場合は、スケッチ場所としてのご利用をご遠慮ください。
・受賞作品につきましては、当館ホームページにて発表いたします。
・応募作品の所有権ならびに入賞作品の使用権、著作権は主催者に帰属します。
・応募いただいた個人情報は、本コンクールに関する連絡、主催者のポスター告知、作品募集に関する事業以外に使用しません。
・応募作品は返却させて頂きます。返却方法につきましては、改めて当館HP等でお伝えいたします。
・受賞作品につきましては、当館内にて展示いたします。(受賞者の氏名を掲示させて頂きます)
・応募作品につきましては、後日当館ホームページにて作品のみ掲載させて頂く場合がございます。(応募者名の掲載はいたしません)
◆第2回半田赤レンガ絵画コンクール<チラシ>詳細はこちら
後援 | 半田市、半田市教育委員会、半田市観光協会、半田商工会議所、一般社団法人赤煉瓦倶楽部半田、日本福祉大学 |
---|---|
ご提出先 | 〒475-0867
|
お問合せ先 | 半田赤レンガ建物
|